こんにちは! Alternate Mode Japan広報の中島です。 malletKATで演奏中に音を切り替える方法はいくつかありますが、今回はレイヤーモード内の ・Hang : ハングモード を解説したいと思います。 なお、文中に登場する「コントローラ」については、こちらをご覧下さい。 ・Hang:ハングモード ハングモードとは、フットスイッチ(FTSW2)を用いる事で、コントローラ1とコントローラ2を切り替えることができるモードです。 ハングモードは通常コントローラ1の音が鳴りますが、FTSW2を押している間はコントローラ2の音が鳴ります。 この機能を用いることで、下記の様な表現が可能です! ・演奏中に素早く別の楽器の音色に切り替える →ミュージカルの現場などで、マリンバとティンパニや、マリンバとシロフォンのように複数の楽器を演奏する機会があると思います。そのような際に、楽器間を移動すること無く、素早く音色を切り替えられます。 ・同じ音色で、オクターブを異なる高さに設定することで、演奏中にオクターブを切り替える →例えば3オクターブのmalletKAT PROの場合、コントローラ1に1~3オクターブを、コントローラ2に4~6オクターブをを設定することで、擬似的に6オクターブまでの演奏が可能になります。 ・同じ楽器で違うニュアンスの音を設定し、演奏中に切り替える(音源に依存します) →マレットを持ち替えて音を変える表現をしたい場合、コントローラ1とコントローラ2にそれぞれの音色を設定することで、実際に持ち替える事無く演奏することが出来ます。 いかがでしたか?
レイヤーモードのハングモードの解説でした。 質問・感想等コメントお待ちしております。
0 コメント
返信を残す |
ABOUTALTERNATE MODE JAPANの広報ブログになります。malletKATの機能紹介などを行っていきます。 ARCHIVES
4月 2024
CATEGORIES
すべて
|