|
アコースティックドラム+電子ドラム常のドラムヘッドの代わりにinHEADを使用していただくことで、通常通りのドラムサウンドに加えて、お好みの音をトリガーしていただけます。スネアを叩くたびにタンバリンが鳴る様にしたり、キックの音をさらに太くしたり、気に入らないドラムの音を高音質な音源と交換したり、可能性は無限大です。DITIに接続していただくことでセンシティビティ、スレッショルド等を設定可能。自然な演奏感が得られます。10インチから16インチまで取り揃えております。
|
|
当たり前にクロススティックができる喜び従来の電子ドラムでクロススティック奏法を行う場合、スティック両端をリムにつけて演奏しなければなりませんでした。しかし、crossSHOTを使用することでその必要はなくなります。一端をヘッドに、もう一端リムに当てればよいのです。
|